黙然日記(廃墟)

はてなダイアリー・黙然日記のミラーです。更新はありません。

産経、連発で放つ。

 政権の足を引っ張っている場合ではないのです(「遅い」とか「足りない」とか、建設的批判はするべきですが)。もちろん、野党の足を引っ張ったって、なぁんにもなりません。

野口裕之の軍事情勢】トランプ氏よりも核ボタンを持たせてならぬのが旧民主党政権の“病原菌”首相2人だった…岡田代表はどうか? - 産経ニュース
http://www.sankei.com/premium/print/160418/prm1604180004-c.html

 ドナルド・トランプ氏への評価は保留するとして(在沖米軍撤退となれば日本のためになりますが、排外主義は根本的に許せない)、のぐっちの問題設定にそもそも頭が痛くなります。なんで日本に核のボタンがあることを前提にしているのでしょうか。

【阿比留瑠比の視線】なぜ民進党が「立憲主義」の守護者を装うのか? 菅直人政権を思い出してみてはいかがか - 産経ニュース
http://www.sankei.com/premium/print/160418/prm1604180008-c.html

 あびるんの連載は、「極言御免」はやめてこのタイトルになったようです。言うことが変わるかと思えば、あいかわらず菅政権への私怨丸出しですね。なんでここまで私怨を抱くのか、安倍晋三氏が菅氏に名誉毀損して訴えられたことへの逆恨みとしか思えないのですが。あのね、ひとついいことを教えましょう。第一次安倍政権のころいかに仲良かったか知りませんが、安倍ちゃんはそろそろあびるんのことなんか忘れていますよ。

【教育正常化を阻むもの(上)】国歌起立斉唱命令は「教育荒廃させる」!?メール騒動 司法では完全決着「大人がルール守るかどうか…シンプルな問題!」 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/west/print/160418/wst1604180005-c.html

 そもそも、《教育正常化》ってナニ!? と、長い見出し+長い本文の最初の5文字で引っかかるという、すごい記事です。教育現場は教育に専念させ、わけのわからないイデオロギーを持ち込まないことが、「正常化」の第一歩でしょう。言っときますが、先にイデオロギーを持ち込んだのは日の丸掲揚側で、それに個人の良心イデオロギーが対立したという図式です。
 司法判断にしろ、裁判所は法体系に基づいて機械的に判断を下すのが役割です。悪法も法なり立法府国旗国歌法という悪法を通し、行政府が指導要領という実質的な「きまり」を振りかざしても、直接指摘はできないのです。もっとも、裁判所もたまにおかしな判断をすることはあって、国旗国歌法について違憲判決を出さなかったことは返す返すも悔やまれます。「強制するものではない」という抜け道を旨く利用した法の条文ですが、実際にはこうした形で強制されることを見抜けなかったわけですから。
 のぐっちやあびるんも含めた産経記者にひとつ質問しますが、仮に、日本共産党が合法的に政権を取って(連立政権ならあり得ますよ)、「赤旗掲揚・『インターナショナル』演奏時には起立して敬意を示せ」と言われたら、どうしますか。