黙然日記(廃墟)

はてなダイアリー・黙然日記のミラーです。更新はありません。

産経「主張」と“保守”三勢力。他。

保守結集 国家観めぐる論戦を期待 - イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/403149/

 14日付「主張」について、問題をいくつかに分けて論じます。まず産経、そして三勢力それぞれの問題点について。

 産経「主張」の内容そのものについてですが、なんで「変える」ことが前提になってるの? バカなの? 死ぬの? 
 かつての日本社会党、野党時代の民主党などに対して、「なんでも反対野党」という批判がありました。「なんでも」というのは適切ではない表現ですが(実際には、大多数の法案が日本共産党を含めた全会一致で可決されています)、内閣や与党の提出した法案に野党が反対するのは、たしかに珍しくない光景です。しかし、「なぜ対案もなく反対するのか?」という批判は、多くの場合、肝心な点を見落としています。現状そのものが代案なのです。法案というのは、法体系ひいては行政や三権のあり方を「変える」ために提案されるものですが、「変える必要はない」、つまり現状のままで問題ないというのは、立派な対案です。具体的に言うと、たとえば《非実在青少年性描写を準児童ポルノとして児童ポルノと同等に規制する法律》案が提出されたとすると、「現状の児ポ法や猥褻罪で問題は起きておらず、その法案には反対」というのは、立派な対案です。提出された法案(変える案)に賛成しなければならない、あるいは“準児童ポルノ”をなにかしら規制する別の法案を対案として出さねばならない、ということは、まったくありません。あるいはもっとシンプルな例で、「消費税即時10%アップ」案に対し、「現状の5%で問題ないというのは、合理的な対案です。改憲についても、わたしは消極的賛成派ですが、「現状で問題ないから変える必要はない」という意見も、よく理解できるつもりです。

 さて、安倍晋三氏を会長とする創生「日本」ですが、どうしたもんですかねこの人たちは。単なる「超党派の勉強会」という位置づけのはずなのに、自民党執行部の許可も得ず勝手に政策協定や選挙協力を約束してしまうのは、事実上の分党活動、裏切り行為であり、まともな政党ならとっくに安倍氏を除名しているところです。これで許される、安穏と自民党に籍を置いていられると思っているらしい安倍氏もまともな神経とは思えませんが、自民党ももはやまともな政党の体をなしていないということでしょう。安倍氏がいつまでも自民党を離脱しないのは、どうにも解せません。先日思いついてからずっと気になっているのですが、もしかしたらまた自分が自民党総裁に、保守勢力の総帥になれると、安倍氏はいまだに本気で思っているからではないでしょうか。

 日本創新党には、首長新党というその性格から、地方分権を政策理念とした政党として期待する声があったのですが、この極右連合に参加したことで、その人たちは失望しているようです。地方分権とは、現在中央国家が持つ主権を地方政府に委譲するという性格を持ちますが、今回の政策協定や改憲の方向性を見る限り、国家主権の委譲どころか中央集権をより強化し国民主権すら無視する方針の政党だと判断せざるを得ません。

 たちあがれ日本ことたちぽんは、どうするつもりでしょうね。というか、平沼赳夫氏の暴走に与謝野馨氏はついていけているのでしょうか。候補者の選択ももはやネタとしか思えないレベルだし。
 まあいずれにしても、鳩山政権の不人気が続いていればともかく、現在の内閣・与党支持率で参院選に突入すれば、この三勢力のメンバーでどれだけ議席が取れるのでしょうか。あの小沢一郎氏が手をこまねいて、4月時点の不人気政権のままで参院選を迎えると、本気で思っていたのでしょうか。創新・たれぽん(ついでに新党改革)は、へたすると合わせて0〜1議席ぐらいになりかねないと予想しています。それより注目すべきなのは、自民党所属の創生メンバー、山谷えり子氏らの当落がどうなるかですね。

[opinion]ネオリベ

 テンションが上がっているので、ここまでと関係ないけど思いついたことをなんでも書きます。新自由主義とかネオリベと呼ばれる人たちがいますが、なんか「法人税下げろ」とか「所得税下げろ」とか言っているらしいですね。はぁ? 何言ってんの? 甘ったれてんじゃねえよ。法人税を1億取られたら10億稼いで取り返せばいいじゃん? それが資本主義なんだよね? 社会の仕組みのせいで損をしても、それは自己責任なんだよね? まさか、「政府がなんとかしろ」なんて言わないよね? それじゃ社会主義者だもんね。

[sankei]国歌。

 日本代表の選手が『君が代』を歌っていなかったら、また潮匡人氏か宮嶋茂樹氏あたりが産経の紙面で逆上していたんでしょうが、いちおう口は動いていましたね。それでも、「声が小さい」とかいって逆上しそうな気もします。しかし見ていると、オランダの選手はほとんど口を動かしていませんでしたね(デンマークは半分以上の選手が歌っていましたが)。とりあえずこれまでの試合ではそういう視点で観ていなかったのですが、国歌を歌う選手は32チームのスタメン11人でざっと352人のうち、どのぐらいいるものなんでしょうか。
 問題は勝ち負け、というか、ワールドカップはそれがすべてなんですがね。現在0-0……おおっ、1-0っ