黙然日記(廃墟)

はてなダイアリー・黙然日記のミラーです。更新はありません。

産経「主張」の歴史は繰り返す。他。

【主張】石川議員ら逮捕 小沢氏は進退決断せよ 免れない政治・道義的な責任 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100116/stt1001160305004-n1.htm
 政治的かつ道義的な責任は重大かつ明白である。もはや与党幹事長の職にとどまることは困難といえよう。

 10ヶ月ぐらい前にも同じことを書いたような記憶があるんですが、逮捕は有罪ではありません。。起訴だけでも有罪ではありません。有罪だとしても、いずれも問われているのは形式犯です。小沢氏の擁護をするとかどうとかではなく、推定無罪を適用することは「法の支配」の原則です。
 で、法律上の責任を問うことが難しい場合には「道義的責任」が追求されるわけですが、これも実は複雑な問題を孕んでいます。「違法ではないが道義上問題のある行為だったから、(法的責任ではなく)道義的責任をとる」場合と、「道義上も責任はないが、この騒動のせいで政局が混乱しているから、その点について道義的責任をとる」場合があります。昨年5月に小沢氏が民主党代表を辞任したのは後者の理由であって、前者ではありませんでした。そして今回も同じ結果になるとは限りませんし、もちろん前者の道義上の責任も認めないでしょう、というか、認める理由がありません(いろいろな意味で)。政局の混乱に関しては、世論の影響がいちばん大きいわけですが、その世論がマスメディアにコントロールされているのも否定しがたい事実です。
 検察とマスメディアが協調して、民主党の実力者である小沢氏を攻撃するように見せかけて(あるいは第一線では本気でそう思っている検事や記者がいるかもしれませんが)、自民党の利益になるように行動しているわけです。もっとも、自民党が与党だった時代の西松事件と野党である現在の土地取引疑惑では、同じような利益を自民党にもたらすとは限りません。また、ぶっちゃけた話、小沢氏関連の贈収賄が疑惑としてささやかれる中、こうした微罪で元秘書を逮捕するというのは、検察はさんざん大山鳴動と騒いでおきながら、実際に調べてみたら本格的な事件としての立件は不可能であることに気づいてしまい、ネズミ一匹を捕まえてみせ、それでも捕まえたんだ! 悪い奴だ! この悪い奴がいる一味は悪い連中だったんだ! という印象操作をしているだけとしか思えません。石川議員も気の毒なことです。
 つい話が大きくなってしまいましたが、マスメディア全般としては、単に民主党を攻撃しているだけのつもりで、検察当局や自民党の味方をしているつもりはないかもしれません。ただあきらかに、意図的に自民党の片棒を担ごうとしている新聞が一紙だけありますよね。最近はそれすら飛び越えて、ただもう民主党憎し小沢憎しになってしまっている観もありますが。
 ところで、この「主張」にも「小沢氏が提供した4億円の原資が明らかになっていない」という記述があります。先週日曜日(10日)の『サンデープロジェクト』をたまたま見ていたのですが、その中で郷原信郎弁護士が、「小沢氏の政治資金報告書にはちゃんと土地取引の記載がある。銀行から4億円借り入れたことも記載されている。これは官報にも載っている」と指摘していたはずなのですが、1週間経っても大手新聞ではまったく取り上げられず、この産経「主張」のように、自らの(同時に検察の)調査不足を棚に上げて、“疑惑”を強調するばかりです。報道機関としてこの記述をしているのはJanJanぐらいしか見つかりませんでした*1。同番組で枝野幸男代議士が指摘していた、情報リークを通しての検察と大手マスコミの癒着(検事が捜査中の情報を外部に漏らしたら、重大な国家公務員法違反であるとのこと)が、深刻であることをうかわせます。

小沢、鳩山はなにと戦うのか - ステージ風発:イザ!
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/1416596/

 古森義久氏でも、他人を見て「あいつはいったい誰と戦ってるんだ」と思うことがあるんですね。
 とりあえず見出しにツッコんでみましたが、中身はもっと面白くて、小沢一郎氏が「断固として戦う」と述べたことから、鳩山由紀夫氏は小沢氏の味方をしている、鳩山氏は行政の長だ、小沢氏も立法府の実力者だ、戦う相手が東京地検特捜部=検察当局というならそれは司法当局と戦うということだ、司法そのものが間違っているという前提なのだ、「法の統治」を踏みにじるものだ、と、面白いように話を広げていきます。この手法にはちょっと感服しました。ネタでやろうとしてもなかなかこうはできませんよ。検察の間違いを指摘したら司法全体が間違っているという前提になるって、あーたね。司法府の内部で、検察の間違いを裁判所が指摘するなんて、ごく日常に起きていることですよ? 

*1:【オムニバス】「説明責任」があるのは各新聞社のほうだ−JanJanニュース http://www.janjannews.jp/archives/2270815.html