黙然日記(廃墟)

はてなダイアリー・黙然日記のミラーです。更新はありません。

産経「正論」、本音を隠す。他。

【断層】呉智英 追悼「三バカ大将」 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090805/acd0908050739002-n1.htm

 竹中労太田竜平岡正明の三氏は“新左翼の三バカ大将”と呼ばれていたそうで、竹中氏に続いて5月に太田氏、この7月に平岡氏が鬼籍に入られたことは周知の通りです。三バカと呼びながらすこしは持ち上げるのかと思ったら徹底してバカ扱いで、呉氏の新左翼に対する態度からは理解できますが、保守派としての倫理性はどうなっているんだろうとか、まあいろいろ、そのへんはさておき。
 朝日新聞が平岡氏の追悼記事を大きく組んだことにも噛みついているのですが、じゃあこの記事はなんでしょうね。

追悼・平岡正明さん 執筆を「芸」に高めた男 - イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/books/breview/282647/

 7月27日付の、この記事もねえ。誰に対してであれ、大月隆寛氏に追悼記事を書かせる産経もかなりアレですけどね。
 平岡氏というと、わたしの世代では、60年代の思想的活動より70年代以後のサブカルチャー評論(あるいは実践)活動を通した印象しかないので、「スルドい人であった」というイメージしかありません*1。今夜は冷やし中華でも食べながら、改めて故人のご遺徳を偲ぼうと思います。合掌

【正論】高崎経済大学教授・八木秀次 民主党の本音隠れる政権公約 (1/3ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090805/stt0908050307001-n1.htm

 八木ちゃん来ました。いきなり、二大政党制の条件として「2つの政党の有する価値観、政治イデオロギーに質的差異があってはならない」とか、議会制民主主義というものをまったく理解していない発言が飛び出して、笑っていいやら脱力していいやら。英労働党は早くから社会民主主義的政策で現実的に市場経済を否定せず、現在はさらに保守的になっているようですが、基本的には言うまでもなく、労働組合をベースとして社会主義インターナショナルにも所属する、立派な社会(民主)主義政党です。……とツッコもうと思ったら、八木氏はすぐ後に英国の保守党・労働党を二大政党として挙げ、「マルクスレーニン主義は厳しく拒絶している」とか言っています。
 で、まあ、八木氏の言いたいことはこの時点で完全に想像がついてしまうわけですが、つまり民主党マルクス・レーニン主義に支配された政党だ、ということらしいです。つい先日、阿比留瑠比記者へのコメントとして述べていた*2民主党には“本物の左翼、職業左翼”がいる」という主張をまた持ち出しているし。その証拠として持ち出しているのが、「INDEX2009」に掲げられた政策の一部です。いちいち引用列挙はしませんが、八木氏らが批判するいつものアレです。これらは歴史認識外交政策に関わるもので、マルクス・レーニン主義と関係があるようには見えません。単に、自分たちが嫌いなものに(20年前に通用しなくなった)レッテルを貼り付けて、それで自己満足に浸っているとしか思えないのですが、どうでしょうか。他人の本音がここにあると称するなら、自分の本音もちゃんと出してからの方がいいんじゃないでしょうかね。ていうかその前に、自分たちのやってる日本教育再生機構教科書改善の会の足下に火がついていることは、どう思っているのでしょうか。

つくる会自由社版を採択 横浜市教委が8区で - イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/education/285876/

上田知事が公約採点 あの党は… - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090804/stm0908042016014-n1.htm

 中田宏横浜市長の下で広い範囲でつくる会教科書(ただし産経側と対立している自由社版)が採用されたとか、上田清司埼玉県知事が各党マニフェストに対し公明>自民>民主という評価を下したとか(上田知事は、つくる会メンバーの高橋史朗氏を教育委員に起用したことでも知られています)、そのへんをまとめてみました。改革派首長とかいっても底が割れてきたなというか。小泉ブームの時代に「改革派」だったわけで、じゃあ実際にはなんだろうと考えるとね。

*1:平岡氏の業績などについてはosahune氏のエントリ d:id:osahune:20090710d:id:osahune:20090711:1247304935 などに譲ります。

*2: d:di:pr3:20090724:1248447358 参照。