黙然日記(廃墟)

はてなダイアリー・黙然日記のミラーです。更新はありません。

産経、「水」と対馬でキャンペーン。

【土・日曜日に書く】東京特派員・湯浅博 「水盗人」に狙われる日本 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090523/chn0905230326000-n1.htm

 前回のエントリ*1では「産経の「水」キャンペーン?」と疑問符を付けたのですが、やっぱりキャンペーン開始のようです。
 水源地買い占めの目的をペットボトルに詰めて飲料水として売るため、と明確にしているのは、農業用水に使うかのように書いていた前回記事よりはマシですが、やはり「持ち出される水の量とその影響」の見計らいがおかしいです。さらに、バーチャル・ウォーターの概念も説明しているところはいいのですが、そのほとんどを米国に依存している、という前提で話が進みます。中国からの輸入食品もかなり多いはずで、バーチャル・ウォーターの収支をきちんと計算すると、コンテナで運ぶペットボトルぐらいくれてやれ、ということになるんじゃないでしょうか。米国への水依存を安保条約堅持に結びつけるあたりの論理の飛躍は、さすが湯浅特派員といったところです。

対馬が危ない!!】ソウルから直行便計画 韓国航空会社が近く申請 - イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/256751/

対馬が危ない!】ソウル直行便、近く運航許可 - イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/diplomacy/257228/

対馬が危ない!】「経済策」と「領土保全」…新法急務 - イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/diplomacy/257241/

 対馬キャンペーンの方も健在で、昨日から今日にかけて3本連続で直行便問題を取り上げています。対馬市の観光産業発展がそんなにイヤなの? やっとウォン安が一段落して、この夏がかき入れ時だというのに。しかも、申請されているのはこの夏2ヶ月限定のチャーター便で、20人乗りのプロペラ機だそうです。
 下の記事は「どういう対策が必要か」をあおり立てていますが、外国ニンジン政権 外国人参政権と結びつけたり(人口3万6千人の島で、韓国人が何人永住許可を取れば地方政治を支配できるんですか?)、対馬市を経済破綻扱いしたり、ほんとうに対馬を愛すべき国の一部と認めているのかと思わせる記述が多いのですが、どうしましょう。