黙然日記(廃墟)

はてなダイアリー・黙然日記のミラーです。更新はありません。

古森義久氏の謎人脈、産経独自用語、他。

【麻生観インタビュー】米国の首相観、ドーク教授に聞く - イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/191965

 一部で有名なジョージタウン大学のケビン・ドーク教授に、古森義久氏がインタビューしています。どういうふうに有名かというと、拙エントリ d:id:pr3:20070916:1189931570 あたりをご参照ください。安倍首相辞任時に安倍政権を絶賛していた人です。要するに「またか」というだけの話です。
 えー、インタビューを読んでいて、いきなり厭になってしまいました。ニューヨーク・タイムズ社説が麻生首相就任時(9月24日)に「好戦的なナショナリスト」と表現したことに関して反論しているのですが、麻生氏が「文藝春秋」に書いた『強い日本を! 私の国家再建計画』という文章などの著作を読んでいないのだろう、という批判をしているのです。「文藝春秋」2008年11月号に掲載された、つまり10月10日に発表された文章です*1。あるいは、麻生氏の他の著作にもNYTに反論できる内容があるのかもしれませんが、なんでよりによってこういう矛盾した例を持ち出すような人物にインタビューできるのか、不思議で仕方ありません。
 以下はまじめに読む気がなくなってしまったのですが、なにか、「ナショナリスト」の定義についてぐだぐだと語っているようです。インタビュアーの古森氏は以前から、英語の"nationalist"は日本語の「ナショナリスト」とは違うんだ、危険な右翼というニュアンスはないんだ、と強く主張していたはずですが、ネイティブスピーカーのはずのドーク教授はあっさり、"nasionalist"にもいくつもの種類がある(その中には危険な右翼も含まれる)という前提で話していますね。

解散は「任期満了」与謝野氏 「できるだけ早く」公明・山口氏 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081102/stt0811021853001-n1.htm

 昨日も産経記事の同じような表現にツッコんだ覚えがあるんですが(あまり目立ちませんでしたが)、「衆議院解散」ってのは「任期満了前に終了させること」ですよ? この記事での与謝野氏の発言も「任期満了」と「解散」を使い分けているのに、なぜこういう見出しになるのでしょうか。もしかしたら産経の紙面では、「衆議院解散」という言葉が日本国憲法などとは別の意味で使われているのでしょうか。

【公教育を問う】(1)教育委員会はいらない 変わらぬ無責任体制 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/education/081102/edc0811022215001-n1.htm

 ひととおり書いたところで配信されてきた記事です。なんかまたおっぱじめたようなんですが、今日はもういっぱいいっぱいなので、また改めて。

産経主催の高校生エッセイコンクール。

第3回高校生「観光」エッセー表彰式 東大付属生ら作品読み上げる - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081102/acd0811022045004-n1.htm

 産経新聞社・大阪観光大学主催の、旅行をテーマにした高校生エッセイコンクールの表彰式があったそうです。電子版の記事で、URLを2バイト文字で表記するのはいいかげんやめてくれないかな。

関西の教育情報 | 第3回高校生「観光」エッセーコンクール 作品募集
http://www.sankei.co.jp/kyoiku/kankou_essay03/index.html

 サイトではまだ第3回の結果は発表されていないようですが、第2回の入選作品は読むことができます*2。高校生の書いた短いエッセイですが、さすがに入選作品は優れたもので、金賞の『命ドゥ宝』の迫真的な描写と緩急を得た構成には、感動すら覚えました。
 いや別に、なにかと比較しようってわけじゃないですよ。他の懸賞論文とか。ええ。高校生の書いた文章を小学生レベルと比較しちゃ気の毒ですからね。

*1: http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/index.htm

*2:審査委員長が“フィギュア萌え族(仮)”大谷昭宏氏というのがちょっとアレですが。