黙然日記(廃墟)

はてなダイアリー・黙然日記のミラーです。更新はありません。

古森義久氏といろいろ。

 なんかいろいろあったりする間に、あるいはこっちが「またこれかよめんどくせえなあ」と思ってる間にも、古森氏はネタもないのに淡々とblogの更新を続けていて、偉いですね。*1

古森氏と国連。

小沢一郎氏の信奉する国連とはなんなのか――日本での「国際連合」の誤訳からの誤解
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/322150

小沢一郎氏の信奉する国連は大虐殺を座視した――明石康氏の光と影
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/324563

 予告どおり、古森氏の著書『国連幻想』からの引用を中心に国連批判を続けているようです。10/1付の上のエントリは同書第2部第1節(p.46)の、10/3付の下のエントリは同書第1部第3節(p.17)の焼き直しでした。なんでわざわざ文末をですます体に書き直したり私的な感想を含めたりして、書き下ろしのエントリに見せかけているのかは不明です。*2
 古森氏は〈こくれん〉の読みで《小沢一郎氏の信奉する国連》と単語登録しているのかなあ。ここ1ヶ月の見出しを一覧で眺めると、すごいことになっていますよ。そして、短いイントロはともかく、自著からの引用部分は小沢氏とぜんぜん関係ない話なのにこういう見出しをつけるのは、羊の頭を掲げて狗の肉を売るようなもんですね。
 小沢氏はたしかに国連中心主義を唱えていますが、それは(わたしが見るかぎり)“古森氏が批判する国連中心主義”とはかなり違うものなので(たとえば、小沢氏は「国連の言うことならなんでも従う」といった主張はしていないような)、いくら続けてもシャドーボクシングにしかならないと思うんだけどなあ。

古森氏と従軍慰安婦

慰安婦問題を再訪する――これでも「性的奴隷」だったのか。
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/323140

 10/2付で、9/27付エントリの続きというか使い回しというか。わたしの感想は http://d.hatena.ne.jp/pr3/20070928/1190990489 の「おまけ。」と同じことになるので繰り返しません。ていうか前回も「あほらしすぎ」の一言で終わらせた話でしたが、従軍慰安婦ネタになるとこんな内容でもコメント欄の喰い付きがいいので、ネタ切れになってもやめられないんでしょうね。

古森氏と福田政権。

福田政権をアメリカの識者はどうみるか――なんとなく不安な・・・・
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/325673

 10/4、つまり今日付のエントリです。産経新聞に掲載された自記事の紹介ですね。
 元記事はこちら。これもなぜか古森blogではですます体に書き換えられています。*3

米専門家、福田外交をどうみる 対米後退?対中傾斜?-イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/88252/

 記事中ではトーマス・バーガー(ボストン大学教授)、ニコラス・セーチェーニ(CSIA=戦略国際研究センター研究員)*4 *5、ジョン・タシック(ヘリテージ財団中国専門研究員)の三氏のコメントを紹介しています。さすがに一人のコメントだけで記事を書いてしまうのはやめたのか(笑)。福田政権への評価を紹介するのはいいんだけど、安倍辞任への米側評価はまだ紹介してくれないのかなあ。
 古森blogのタイトルに反して、この記事を読むかぎり、福田外交にあまり不安要素はなさそうです。日中関係も重視するだろうが日米関係も現状維持だろう、という点で、三氏のコメントはほぼ矛盾しませんし、国内報道と照らし合わせても、まあそんなもんでしょう。イデオロギー的にはともかく、現実の外交政策としては妥当なものだと思います。日中が接近することを古森氏が無闇に怖がっているだけじゃないの? という印象を受けたのですが、なぜでしょうね。さっき取り除いたイデオロギー的な理由からでしょうかね。

*1:今日でちょうど10日連続更新になります。そのうち10月の4日間分を、ここでまとめて取り上げています。

*2:この本はもうすぐ図書館に返さないといけないので、こういう検証はあまり続けられないと思います。まあ他に借りる人もいないだろうし、延長手続きを取ってもいいのですが。

*3:なぜかこの記事、iza!では「中国・台湾ニュース」に分類されています。Sankei WEBにあった「産経スペシャル」のページがMSN産経ニュースにはないので、古森氏の記事を追いかけるのが面倒になってしまったのですが、せめて分類ぐらいはちゃんとやってほしいなあ。

*4:元フジテレビ職員だそうです。http://www.tatsuo21.net/?p=23

*5:セーチェーニ氏の名前でぐぐったら自分のblogが出てきたので驚きました(笑)。Behemothさんが紹介&翻訳してくださったAFPの記事に名前が出てきます http://d.hatena.ne.jp/pr3/20070917/1189986959#c1190065640 。さすがに固有名詞までは覚えてなかった。