黙然日記(廃墟)

はてなダイアリー・黙然日記のミラーです。更新はありません。

まだ紹介してなかった本。

 というわけで、本来のマンガおたくとしての活動もちゃんとやらなくては。[watch]系のためにこのblogを見てくださってる方は、RSSリーダにフィルタを噛ますなりなんなりでお願いします。一人の人間として基本的に、マンガ好き>コミケ参加>その場を守るためにウヨ系潔癖派の動向をウォッチ、という順番で行動してきたのです。

 えーとなんだっけ。読んだのがだいぶ前なので……。あ、「もう一人の小狼」との対決か。どんでん返しの部分にしても“お約束”で、いつのまにか正統派少年マンガとして違和感なく読んでしまっています。まあ普通に面白いよね。それがCLAMPに求められているものかどうかはともかく。
ツバサ 16―RESERVoir CHRoNiCLE (16)

 新シリーズ。この巻からわりと普通の装幀になって、かわりに特装版が出ているようです。フィギュアとかカードとかついててもマンガを読むためには邪魔なだけなので基本的にそういうのは買わないのですが、未収録短編が付録ってのは、卑怯だなあ。どうしたもんか。とりあえず通常版だけ買いました。
 ストーリー的にはいちおう新展開なんですが、前作から残された謎がまだたくさんあるので、しばらくはじっくり付き合うことになりそうです。絵はあいかわらず素敵。
かみちゃまかりんchu 1 (1)

 青鮫がキャラとして立ち上がってきたり、甲斐の家族が出てきたり、カンナのキャラ付けがされたりで、新シリーズがようやく軌道に乗ってきたかな、と。予告のめぐみがすげえ。
無敵看板娘N 2 (2)

 完結。前巻の感想で「どうしようもなく終わりに近づいている」と書きましたが、器に注いだ水がたゆたってあふれるような、理想的な終わり方ができた作品だったと思います。途中で苦労した甲斐はあったのではないでしょうか。
 併録の「ドラえもん」リスペクト短編が面白かったなあ。掲載号の特集を読んでみたかった。
ハチミツとクローバー (10)

 「源氏物語」パロディとして見ると、「パタリロ源氏物語!」とほぼ同時進行なので、比較しながら読むといろいろ興味深いです。こっちでは藤壺女御はこう来ましたか。若く描いてあるけど、垂れ具合は実年齢相応ですね。好きだけど。末摘花はこれでいいのか? 実は催眠能力で……そんなことはないか。「絶チル」についてはそのうちまた改めて取り上げたいのですが、いつになるやら。
絶対可憐チルドレン 6 (6)

 えーとですね、これは凄いです。マンガとして凄い作品に仕上がっているので、アニメは観てない、アニメに興味がないという方も、この本だけはぜひ手に取ってみてください。ちなみに前作までの「プリキュア」を知らなくても、まったく独立した話なので大丈夫。ただ、わたしはアニメを観ているので、もしかしたらマンガではキャラクターやストーリーが説明不足な部分を脳内補完してしまっているかもしれません。たぶん問題ないとは思うのですが。週1本30分アニメのメインストーリーをほとんど網羅して毎月24〜32ページほどに収めてしまっているので、そういう意味で駆け足なところがあるのは否定しません。
 しかしそういうところを抜きにしても、もう、絵の見せ方! ポーズの取り方! 絵柄としての魅力! そういった面に酔いしれるだけでも、440円は安すぎます。個人的には、現役の作家としては荒木飛呂彦に匹敵するぐらいに「動きを見せる」ことに長けた作品だと評価しています。
 駆け足なところを欠点として挙げましたが、これは逆にストーリーのまとめ方が絶妙であるとも言えるわけです。本書後半から登場する満・薫の魅力に、やられちゃってください。
ふたりはプリキュアスプラッシュスター 1 (1)
PS.絵のことばかり褒めてしまいましたが、心理描写が過不足なく描かれているところも、見逃さないでください。二組の百合百合なところに注目しろとは言いませんが。