黙然日記(廃墟)

はてなダイアリー・黙然日記のミラーです。更新はありません。

実名性誤報事件・その後。

 昨日の記事のさらに続き。ITmedia総務省にちゃんと問い合わせて、共同通信誤報について指摘しています。Yahoo!ヘッドラインは共同通信ITmediaの記事を両方掲載しているし共同通信だけの読者というのはいないと思うので、形としてはフォローできたわけですが。

ITmediaニュース:「ネットに匿名性は不可欠」――総務省
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/01/news059.html
Yahoo!ニュース - ITmediaニュース - 「ネットに匿名性は不可欠」――総務省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050701-00000045-zdn_n-sci

 しかしあいかわらずYahoo!の記事ページは滅茶苦茶だな。どこだ太字って。

情報処理の世界。

 ついでっぽく、もういっちょITmediaから。

ITmedia エンタープライズ:漢のラックを極める――ラックに関するエンジニアのコダワリ (1/4)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/01/news106.html

 こういうプロフェッショナルな記事は好きだなあ。紙メディア時代、日経コンピュータとかbitとかをわからないなりに読んでいたころ*1、ホビーに毛の生えたようなパソコンユーザには想像もつかないメインフレーム世界の片鱗に触れてあこがれてたころを思い出しました。「ディスク容量が2.5GBもあるのか!」とか。
 この記事の3ページめ、サーバ管理者に必須の道具としてラベルライターを挙げているのがちょっと面白かった。写真を見るとスタンドアローンタイプのようで、なるほどなあ。サーバセンターにPCってないもんな、普通。実はPCにつながるラベルライターがあったら便利だろうなとずっと思っていて、店頭でちょっと見比べたりもしていたのですが、そういうのは高級タイプが主流で手頃なのがないんですね。ものすごく機能限定版というか、はっきりいってオモチャ系のラベルライターはわりと安いので、あれのキーボード省略してUSB端子つけてくれればいいのになあと思ってたんですが、PCのケーブル整理するのにPCがオンじゃないと使えないラベルライターじゃ意味ないわけだ。盲点であった。
 でもまあそれはそれとして、PC用簡易ラベルライターをどこか出してくれないかな。ブラザーさんあたり。(というつもりがあって、ずっと一般名詞の「ラベルライター」と書いてきたわけです)。

*1:さる事情で各社のコンピュータ雑誌バックナンバーを読み放題という時期があったのです。

ちょっと面白かった。……のか?

 まったくもうね、土曜の朝っぱらから間違い電話とか、やめてほしいんですけどね。こっちが間違いだろうと思って「もしもし?」と何度も確認してるのに、なにもリアクションなく延々と固有名詞を並べ立てられても困るんだよねえ。「間違いじゃないですか!?」と強く言ったら、やっと気づいたようだけど。
 ……で、なんの電話だったんだ? 切ってから気づいたんだけど、もしかしてノミ屋の申し込みってあんな感じじゃないのか? うちの電話番号と似てるのか? びっくりするのが先に立って、なにを言っていたか具体的にはまったく記憶にないんだけど。

タツノコもか。

タカラが竜の子プロを買収 キャラクター事業を強化
http://www.asahi.com/business/update/0702/007.html

 「タイムボカン」の玩具はたしかクローバーが出してたな。どうでもいいか。バンダイサンライズを買ったのはわかるんだけど、タカラとタツノコって特になんかあったかな、と疑問だったので。
 キャラクタービジネスで言えば、強力なところを買い取ったもんですね。というかまだ身売りしてなかったというのが不思議なぐらい。まだ吉田家が経営してたんだねえ、という点にもびっくりした。