黙然日記(廃墟)

はてなダイアリー・黙然日記のミラーです。更新はありません。

産経スルーされる、他。

対馬が危ない!】国会議員低い領土意識 アンケート回答1割強 - イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/205145

対馬アンケート 国会議員回答1割強 低い領土意識 - イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/205213

 いろいろ滞ってまして、上は16日夜に配信された産経新聞記事です。下は少し遅れて配信されたSANKEI EXPRESS記事で、メイン記事は前半のみのダイジェストですが、先月下旬の予定が延期されていた議連の対馬視察が今月20日に決まった、という記事が付け足されています。メイン記事は例によって宮本雅史編集委員、SEの追加記事は(健)記者の署名があります。主に上の記事についてみていきます。
 産経新聞対馬キャンペーンに関して国会議員721人に緊急アンケートを送付したところ、有効回答がわずか75人しか得られなかったそうです。緊急アンケートということは、ただでさえ忙しい国会議員、しかもなにかと気忙しい政治状況の中で、短く期限を切って回答を求めたのでしょう。そういうのは無視されるのが普通です。たぶん、議員本人はそんなアンケートが送付されていたことすら気づかなかったケースが大半ではないでしょうか。むしろ、75人(無効回答を含めれば80人)から回答があっただけでも驚きです。たとえば、家族会・巣食う会 救う会がこの7月に実施したアンケートでも、注目されている(はずの)テーマにもかかわらず、有効回答率は約33.9%だったそうです*1
 この有効回答率で、結果を云々しても意味がありません。回答したい議員だけ回答したと見るべきでしょう。この問題について、何度か議員会合が開かれましたが、参加者はだいたい40〜50人というのが相場でした。そうして積極的に動く議員+αぐらいしか、このアンケートに回答しなかったということです。実際に、韓国資本による対馬不動産の“買い占め”を「けしからん」とした議員が75人中64人、「合法的なら問題ない」という回答はわずか3人だったそうですが、この数字が実態を反映しているとは思えません。要するにこのアンケートは無意味で、失敗に終わっているのです。こういう場合、没にする勇気もメディアには必要ではないでしょうか。
 なんかねえ。一般世間からここまで相手にされていないことがわかったんだから、そろそろ諦めりゃいいのにと思うのですが、なかなかそうもいかないんでしょうね。

正論大賞立命館大学教授、加地伸行氏 新風賞は坂元一哉氏 - イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/205363

 まあwatchで。アパグループの懸賞「論文」に比べたらマシですが、仲間褒めして賞金100万円って、みなさん楽しそうで結構なことですね。この正論大賞の主催は産業経済新聞社ではなくフジサンケイグループなのですが、いつまでこんな大盤振る舞いを続けられるのでしょうか。

【紙面批評】関西大学教授・木村洋二田母神論文、メディアは多角的議論を」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081218/plc0812180823004-n1.htm

Gazing at the Celestial Blue 『産経の感覚は独創的』 パート4
http://azuryblue.blog72.fc2.com/blog-entry-582.html

 上の記事には、すでに「Gazing at the Celestial Blue」の碧猫さんが的確なツッコミをされているので、そちらをぜひご覧ください。こちらは落ち穂拾い的に。ていうか、たいして長くもない文章でどんだけツッコめるんだよ。
 見出しが意味するように、田母神「論文」を産経だけが多角的に伝えていた、と木村教授は絶賛しています。しかしこれは、たぶん事実誤認でしょう。産経以外のすべての新聞*2は、田母神「論文」をさまざまな角度から分析していました。その結論がすべて否定的だったというだけです(笑)。
 また木村教授は、11月11日の産経新聞朝刊紙面で全面を使って田母神「論文」を掲載したことも褒めちぎっているのですが、それは意見広告です。意見広告の内容に、新聞社が介入することはありません(掲載拒否などを除いて)。問題の意見広告も、アパグループが自主的に、なぜか産経新聞だけを選んで出稿しただけの話です。意見広告を掲載したことがその新聞の手柄なら、ワシントン・ポスト紙は「THE FACTS」意見広告に賛同した日本右派に同調する新聞ということになるんでしょうかね。また、この意見広告によって国民の目に触れたことを評価しているようですが、皆さんご承知のようにすでにアパのサイトでは無料公開されているもので、実際に読んだ人の数では、もしかしたら産経の紙面よりネットで読んだ人の方が多いのではないでしょうか。全面広告でもかなり小さい文字で印刷されていて、虫眼鏡を使ってあの長(駄)文を読むのはかなりつらいのではないでしょうか。電子文書なら拡大できるのですが。このあと木村教授は、中国で学者らが出した「憲章08」を重視していますが、この文書がネットで読めることは言及しているのに、なんで田母神「論文」がネットで読めることが、産経の紙面ではスルー気味なのでしょうね。

*1:8割が「制裁解除反対」拉致問題国会議員アンケート 加藤氏らは回答せず (1/2ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080728/kor0807281932002-n1.htm

*2:世界日報」「伊勢新聞」あたりは除きます(笑)。