黙然日記(廃墟)

はてなダイアリー・黙然日記のミラーです。更新はありません。

産経、教育再生を唱える、他。

【正論】筑波大学大学院教授・古田博司 増殖する韓国の「自尊史観」 - イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/205264/

 タイトルからもわかりますが、なかなか猛烈です。ネトウヨ的というよりは、ハングル板的という印象を受けました。朝鮮史の些末なデータを引っ張り出してきて、客観的に比較論考することなく後進的と決めつける姿勢が。
 たとえば前半では、韓国の時代劇ドラマが史実と違う、と指摘し(テレビドラマをなんだと思っているんでしょうね)、五百年前の朝鮮半島では顔料がほとんどなかったので、劇中のカラフルな衣装はウソだ、と断じています。あのー、服を染めるのに顔料を使いますか? 晴れ着などで使うものがあるかもしれませんが、普通は、布を染めるためには染料というものを使います。もちろん染料も貴重なものでしたが、たとえば藍や鬱金は比較的大量生産が可能な染料で、同時期やそれ以前から中国や日本で盛んに使われており、それらを採用しなかったのは民族的好みとしか言えません。また、顔料がなかったから彩色陶磁器が発展しなかったというのが本当だとしても、だから白磁しか作れなかった、などというのは、青磁好きで高麗青磁を敬愛する人間としては泣きたくなるぐらいのひどい捏造です。高麗の青磁技術が李朝に入って途絶えたのも、やはり民族的好みと考えた方が、少なくとも原料不足(青磁釉薬は植物灰です)と考えるよりはまともでしょう。その他、後半の教科書関連なども含めて、古田氏が「自尊史観」を否定するためにあげつらっている多数の根拠について、いちいち細かい考証まで追求していられませんが、すぐわかる範囲だけでこれですから、推して知るべしです。
 古田氏は、日本の自虐史観の裏返しで韓国が自尊史観に陥っているのだ、と主張していますが、「自尊史観」を否定するいわば他虐史観こそが、単なる自慰史観の裏返しにしか見えません。こういう人が朝鮮中世史専攻(他にも数多く、本来は政治史に寄った専攻のようですが)の大学教授で通っているのが不思議でしかたありません。

教育再生関連。

【主張】教育再生 道徳教育拡充に踏み出せ - イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/205234/

 他に比べると見劣りするネタですが、産経ファンとしてはやはり見過ごせません。いまだに「教育再生」とか言ってるのはあんたらだけや。道徳教育を充実させれば公立校が復活して私学人気に歯止めがかかるらしいですが、いったいどうすればそうなるのでしょうか。私立学校に多いキリスト教系ミッション(伝道)スクールに対抗して、公立学校を靖国ミッション(指令)スクールにするつもりでしょうか。

産経抄】 - イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/205222/

 17日付の産経抄には、ファンクラブが大喜びでした。最初が他人を批判することに関する自己批判かと思えば、文部科学省を批判する橋下徹大阪府知事への批判に向かい、かと見せかけて実は文科省批判が主軸のようで、最初の自己批判橋下知事批判は宙に浮いたままという文章構成からしてまず凄い。
 全国学力テストで地域間・学校間の競争をしてなにが悪い、と言いたいようですが、なにが悪いのか、そもそもなにが問題視されているのかもわかっていないようです。学力テスト(学力試験)の目的は、言葉本来の意味から考えてもわかるように、生徒がどこまで理解しているのかを生徒本人と教師側が確認して、足りなかったところを補うために行うものです。文科省が全国で行うのは、たとえば読解力は十分だが文章構成力が足りない*1といった傾向を全国的に洗い出して、学習指導要領などに反映させるためでしょう。テストの数字は、結果にすぎません。入学試験などなら重要でしょうが、学習過程を見るためのテストで結果の数字で競争することに、なんの意味もありません。また、例によって産経抄子は事実誤認しているようですが、学力テストの結果は生徒本人には伝えられます。本人と主催者である文科省が結果を把握しているのですから、区市町村単位、さらに学校単位の統計結果を公開しなければ実施に意味がないというのは言いがかりです*2。公開した結果なにが起きるかは、44年前の経験で明らかです。テスト結果競争が過熱したことへの批判は各所から出されました。おそらく産経は、「反対したのは日教組だ、日教組が反対していることは実施するのが正しい」とでも主張するのでしょうが、日教組以外からも当然ながら批判されているのです。
 産経抄は、地域単位だけではなく国レベルでも学力競争させたいようで、国際調査で日本が台湾やシンガポールに後れを取っていることを嘆き、資源のない日本では人材こそ宝だと主張しています。一般論としては正しいでしょう。しかし、(天然)資源がないことにかけては、シンガポールは世界有数の国家です。台湾も日本に比べれば資源に乏しいところで、どちらもほとんど命がけのように人材育成に力を入れています。米国や中国、産油国などと比較するならともかく、日本はシンガポールより資源に乏しいと思っているのでしょうか。産経抄子は、台湾やシンガポールという名前だけ知っていて、地図を見たことさえないのかもしれません。

【奥様編集長】 山谷えり子 4 【3500の実例】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1163809812/770

 2ちゃんねる議員・選挙板の山谷スレにあった書き込みですが、よくまとまっているのでそのまま転載させていただきます。

770 名前:無党派さん [sage] 投稿日:2008/12/17(水) 14:26:32 ID 3uLwFUrk
MSN産経見てたら山谷が出てた。 

【解答乱麻】参議院議員山谷えり子 教育再生に背を向けるもの 
http://sankei.jp.msn.com/life/education/081217/edc0812170827007-n2.htm 
>政府がすすめている朝ごはん運動については日教組シンクタンク 
>教育総研のホームページに「いま学力『低下』問題への『対策』の 
>ひとつとして、政府側から言われている『早寝、早起き、朝ご飯』は、 
>人の生活の仕方、生き方という、憲法の下でけっしてその価値の 
>優劣を示してはいけないことがらに踏み込もうとする違憲の 
>スローガンである」と書かれている。 

日教組批判の文脈で書かれている。ほう、と思って日教組のページを見てみたら。 
http://www.kyoiku-soken.org/official/activity/2008/02/16173218.php 

まず、”「……」と書かれている」という表現をするなら、「」内はできるだけ忠実に 
もとの記述を写すべきだと思うんだけど、そうではない。要約とはいえるかも 
しれないけど、ある意味アンフェア。 

しかもこれ、「日教組主催の公開研究会での発言」ではあるけど、現場の先生の 
発言ではない。公開研究会の席上で、シンポジストとして呼ばれた中央大教授の 
発言。さらに調べたら、この人は教育学が専門で、商学部時代に学部長補佐も 
勤めている。ここら辺がたどれる発言者の名前・地位をカットして「教育総研の 
ページに書かれている」と表現するのはなぜ? これを「日教組の反対のための 
反対の主張」と誤読させようという意図が働いているとしか思えないのだがね。 

 この部分以外も、山谷コラムは全編ツッコミどころですけどね。教育再生(および安倍元首相)礼賛と日教組攻撃とジェンダーフリー教育(という名の藁人形)叩きと、自分たちが先日また作ったナントカ議連の宣伝ばかりです。

*1:ここんところ、「文章構成力が足りない」という例示はすぐに思いついたのですが、産経新聞に足りている能力を思いつかなくて、うまい皮肉になりませんでした。読解力も漢字能力も計算能力も、産経はなにもかも足りないからなあ……。

*2:傾向を見るだけなら抽出調査でよく、すべての生徒に受けさせる必要はないわけで、その意味で文科省がやっているこの全国テストは無意味ですが。