黙然日記(廃墟)

はてなダイアリー・黙然日記のミラーです。更新はありません。

毎日新聞が日本ユニセフ協会を広報。

児童ポルノ:禁止法改正求めキャンペーン ユニセフ - 毎日jp
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080312k0000m040029000c.html

 まず、この毎日の見出しについて。ユニセフ」と書いてあるのは虚偽です。記事に出てくるのは国連児童基金UNICEF)やその日本支部ですらなく、外部の協力団体である日本ユニセフ協会です。まったく別個の団体なのでお間違えなく。少なくともわたしが知るかぎり、本家ユニセフ*1は二次元規制など求めていません。児童ポルノ規制に関しては毎日新聞が急先鋒で、非論理的なことも平気で書くので注意が必要です。
 このblogをずっとご覧くださっている方には少々しつこく思われるかもしれませんが、日本ユニセフ協会というのはこういうところです。

日本ユニセフ協会・特集 子どもポルノから子どもを守るために
http://www.unicef.or.jp/special/0705/index.html

 このページには「子どもポルノの実態」というFlashがあって、単純所持とマンガ・アニメ・ゲーム等の二次元表現を規制しろとして署名を求めていますが、なぜ規制するのかという根拠が示されていません。「ネット上に出回ることで被害が続く」としていますが、流通や頒布目的所持はすでに禁止されているのですから、単純所持禁止の理由になっていません。二次元表現を「準児童ポルノ」として規制しなければならない理由も、まったく示されていません(「規制している国もあるから」というのは理由になりません)。その他の解説文を見ても、まるで日本では児童ポルノを規制する法律が存在しないかのようなミスリードが目立ちます。日本ユニセフ協会の姿勢は、児童ポルノの製造・流通を禁止した児ポ法制定のときから、まったく変化がないようです。1999年の制定のとき、2004年の改正のときとそれぞれ、国会での議論の結果として、協会などが主張していた単純所持規制・二次元規制は問題が多いとして法律化されなかったのですが。
 そして毎日新聞のこの記事は、協会の主張や署名の呼びかけをそのまま垂れ流しているだけで、独自の視点というものがまったくありません。単純所持規制の弊害ぐらいは書いておくのが、ジャーナリズムというものなのですが。毎日jpにはアニメ・マンガ・ゲーム専門ページ「まんたんウェブ*2もあるのですが、なぜここにこの記事をリンクしないのでしょうか。
 ちなみに、統一協会も単純所持と二次元表現を規制せよと主張しています*3。ただしここでは慎重を期して、毎日新聞統一協会の影響を直接受けているわけではなさそうなことと、日本ユニセフ協会統一協会に支配されているという証拠もないことを述べておきます。*4


 一方で、心強いニュースもあります。福島瑞穂社会民主党党首が昨日付の自らのblogで、(弁護士出身らしく慎重な書き方ですが)単純所持規制に反対を唱えています。今回の改正への動きに関して、公党の党首が規制反対の姿勢を明確化したのは初めてではないでしょうか。

福島みずほのどきどき日記 ポルノ単純所持の処罰は妥当か
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-entry-647.html

*1: http://www.unicef.org/index.php 。なお、このサイトを"porno comic""porno manga""porno fiction"で検索しても結果はいずれもdid not matchでした。

*2: http://mainichi.jp/enta/mantan/

*3:【社説】児童ポルノ法、単純所持や子供を性欲の対象とした「児童ポルノ漫画」も法改正で禁止を-世界日報 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183772958/2chニュース速報+板の過去ログで社説そのものへのリンクも切れていますが、>>1は読めるので十分かと。

*4:不思議なことに産経新聞は、単純所持規制などに賛否を示していません。なぜこの文脈で産経が出てくるのかは省略します(笑)。