黙然日記(廃墟)

はてなダイアリー・黙然日記のミラーです。更新はありません。

Winny事件地裁判決の報道。

 やはりこの話題は取り上げようと思って、どこがいいか各紙を見ていたら、例によって論調の違いの方に興味が出てきました。まあ判決自体については、控訴するだろうしね。

NIKKEI NET ウィニー開発の元東大助手に罰金刑・京都地裁
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061213AT5C1300413122006.html

 日経は超簡単。リードのみ。ある意味好きだ。

asahi.comウィニー開発者に罰金150万円の有罪判決 京都地裁
http://www.asahi.com/national/update/1213/TKY200612130126.html
 ソフトウエアが不正に利用されたことを理由に、開発者を有罪とした司法判断は初めてで、今後の技術開発にも影響を与えそうだ。

 朝日もわりと簡単に扱ってますが、いちおうこういう指摘があります。

ウィニー開発者に罰金150万円の有罪判決…京都地裁 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061213it02.htm
氷室真裁判長は「著作権侵害を明確に認識、認容しており、独善的かつ無責任な態度に対する非難は免れないが、インターネット上で著作権侵害の状態をことさら生じさせることを意図したわけではない」として、罰金150万円(求刑・懲役1年)の有罪判決を言い渡した。

 読売もかなりあっさり、事実関係のみを述べているようですが、裁判長発言の引用部分が毎日と違うので、見比べてみてください。ソフト開発に関する危惧にも触れていません。

ウィニー裁判:元東大助手の金子被告に有罪判決 京都地裁−今日の話題:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061213k0000e040019000c.html
氷室眞裁判長は「技術自体の価値は中立的だが、著作権侵害への利用を認識し、弊害も知っていた。独善的かつ無責任な態度で非難は免れない。しかし侵害のまん延を積極的に意図したわけではない」と理由を述べた。(中略)
金子被告の逮捕をきっかけに設立されたNPO法人「ソフトウェア技術者連盟」(中略)の木村耕一郎理事は「日本のIT技術の発展を終わらせる判決。誰も怖くてプログラムを開発できなくなる」と悔しさをにじませた。(中略)新井俊一・同連盟理事長は「あと一歩だった。金子さんと検察の主張の間をとった、玉虫色の判決だと思う。とはいえ、有罪であることは変わりなく、日本の技術も頭脳も海外に流出してしまう。検察の安易な起訴の乱発で日本社会を崩壊させないように望む」と話した。(後略)

 毎日はMSNの記事も兼ねているためでしょうか、かなり詳しく、金子氏に好意的なスタンスで伝えています。木村氏や新井氏のコメントを取っていることもそうですが、読売と比べると裁判長発言の引用も、やや被告の立場寄りでしょうか。

iza(イザ!):産経新聞ウィニー開発で初判断、元東大助手に罰金150万
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/31347/
 最大の焦点はソフト開発の意図で、検察側は「著作権侵害を企図した確信犯」と指摘。金子被告側は「新技術の検証にすぎない」として無罪を主張していた。
 ファイル交換ソフト利用者の違法行為で、開発者の刑事責任を認めたのは初めて。ソフト開発の現場に大きな影響を与えそうだ。

 さてお楽しみの産経です。いちおう両論併記で影響についても触れていますが、引用しなかった部分を含めて、検察側の主張をかなり強く取り上げていますね。具体的には元記事で見比べてほしいのですが、全体的にかなり他と違う印象があります。違うから悪い、というわけではありませんが。

追記。(12:21)

 ありゃりゃ。朝日・読売は速報レベルの記事を元に批評してしまったようで、現時点では2〜3倍、毎日なみの記事量になっています。日経も3倍ぐらいの分量に増えてますが、それでも他紙の速報記事レベル(笑)。朝日にはこういう関連記事も。

asahi.com:今も40万人利用、情報流出なお多発 ウィニー訴訟
http://www.asahi.com/national/update/1213/TKY200612130200.html

 他にもいろいろ追加記事は出てくると思います。論調の違いを批評した部分に大きな間違いはないと思いますが、とりあえず、あわててしまったことをお詫びします。
 Webのニュースはこうやってあとから増えることもある、ということは、覚えておいた方がいいようです。