NISの誤動作を使ったトラップが多発。
ノートンアンチウィルス(NAV)がウィルスコードの一部だけにも反応することを利用してそのコードを掲示板に書き込む嫌がらせが一時期多発していましたが、同じようにノートンインターネットセキュリティ(正確にはパーソナルファイヤーウォール)の誤認識を利用したトラップが昨夜あたりから2ちゃんねるで急増している模様。
ITmedia エンタープライズ:IEに未パッチの深刻な脆弱性、実証コード公開
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/22/news015.html
どうやらここで伝えられている脆弱性実証コードを悪用したものらしいです。
という状況のようです。
対策を話し合っているスレ(のひとつ)はここ。
ノートン誤作動対策本部
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1133161720/
29 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日:2005/11/28(月) 18:29:50 id:EoT3dibj0
598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/27(日) 18:15:04
とりあえず、侵入阻止→拡張→HTTP MSIE javaScript OnLoad Rte CodeExecの
チェックを外すと出なくなるけど、
阻止してもらいたいときに切ってしまっているのはマズい気ガス948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/28(月) 18:18:55
>>898
2005なら >>598
2004だと、侵入阻止→設定→詳細→HTTP MSIE javaScript OnLoad Rte CodeExec
を除外
とりあえずの対処法らしい。NIS使ってないのでほんとうかわからないんだけど。この件についてはいろいろ間違った情報も出回っているようなので要注意です。
セキュリティソフトは厳密に作動してほしいものだけれど、こうしょっちゅう過剰反応されるとねえ。誤判定を招くコードを掲示板に貼り付ける奴が一番悪いんですが。