黙然日記(廃墟)

はてなダイアリー・黙然日記のミラーです。更新はありません。

TRONネタ。

 biz+板でこの日記*1が引用されてたのでTB返し。まだ2chのTB機能って生きてるのかな。

[biz+]パーソナルメディア、Windows上でTRONが動く「超漢字V」を発表 [9/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1158812368/174
『狂信者』とかいるかぁ? とか思っていたが…
一人の変なヤツ(それも実質ユーザーじゃ無い…)がいたんで、
使っている人間全体が『狂信者』と思われていたワケだ…

 それそれ。まさにその一人を念頭に「狂信者」と書きましたw。
 ただ、「使っている人間全体」とは思ってませんよ、当然。ある車を珍走団が使ってるからって、その車種のオーナー全員が珍走だとは思わないですから。ただしそういう信者に支えられて販売されている側面もあるんだろうと考えると、ちっと情けないですね。かつてのBeOSとかと同じ程度にはBTRONも応援しているので。……と思ったら、問題の一人はユーザじゃなかったのか……。

*1:id:pr3:20060921:1158778385

古森氏とWikipedia・また。

My Reischauer Interview  WIKIPEDIA毎日新聞の名誉-ステージ風発:イザ!
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/45078

 Wikipediaの記述に古森義久氏がふたたび言及しています。客観的に間違っている記述への反論は当然なので、荒らし行為を指示するようなことがなければ、応援したいところです。
 ただ、この人は該当記事のノートで内容についての議論がされていることに気づいていない(あるいはその仕組みを理解していない)んでしょうかね? 前回のときにコメント欄で説明されて、Wikipediaがどういうものか理解したように見えたのですが、あいかわらず「Wikipedia全体の意志」みたいなものを仮定して、その仮定に向かって噛みついているようです。

WIKIPEDIAの管理人の方々はそのデマ記載を止める意思も能力も知識もなかった、というのは言いすぎでしょうか。

 言い過ぎです。ていうかこれこそ事実誤認で、Wikipediaプロジェクトへの中傷でしょう。
 Weblogというツールがあって、そこにはステージ風発のような「まとも派」のblogもあれば、それに噛みつく(あるいはおちょくる)このblogもあるわけですが、ここで「Weblog全体の意志」を仮定することがどんなにナンセンスかは、おわかりでしょうか。Wikipediaは(Wikiとは違って)Weblog全体よりは統一性のあるツールなので、この比喩はいささか極端ですが。

NTTコムのスケール。

 今日の昼間にふと気になったことがあって、でもここに書くほどかなあ、と迷ってたんですが、ちょうどいい関連ニュースを見かけたので、かこつけて。

ITmedia News:NTTコムへのアクセス、ヤフー・楽天に次ぐ3位に グループ統合効果
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/25/news083.html

 gooやぷららを子会社化・統合したので見た目のアクセス数が増えた、これをスケールメリットに結びつければさらに、というようなニュースです。


 ところで今日なにがあったかというと、NTTコムの代理店というところからセールスの電話があって、なんだか新商品を勧められたんですね。まあそれはよくあることで、先物取引の勧誘に比べたらどうってことはない。うちは加入ISPの関係でNTT東日本を含めた複数の電話会社のマイラインプラスに入っているので、長距離でNTTコムさんとおつきあいする予定はないです、といってあっさり終わったのですが、電話を切ってから、あれっ?と思いました。
 上述のとおり、今現在この電話番号は、NTTコムとまったくつきあいがないわけです。なのに電話口ではたしか、「pr3様のオタクお宅ですね。いつもNTTをご利用いただきありがとうございます」とか言われたんですよね。NTT東日本とはずっとつきあいがあるので(今日も今月の請求書が届きました)、こっちもうっかり返事してしまったんですが。
 加入したのは旧NTT時代だったのでそのデータが残っているのかもしれませんが、コムと東日本が分割してだいぶ経つわけで、その間に引っ越してるかもしれないし、マイラインで他の電話会社に切り替えてるかもしれない。なのになぜ、NTT東を使ってるってことをNTTコム(の代理店)が知ってたんでしょうか? グループとはいえ別の会社なんだから、今は個人情報保護法が適用されるんじゃないかなあ、と思うんですが、どうなってるんでしょう。考えすぎですかね。妙な方向にスケールメリットを結びつけることがないように願います。

古森氏とWikipedia・追加。

 id:pr3:20060925:1159144322の続き。上記のblog記事の本人コメント(2006/09/25 22:44)が、実に面白いです。あれだけいろいろ教えてもらってるのに、まだWikipediaを理解してなかったんだなあ。ここまで理解力のない(あるいは他人に教えてもらったことを理解する気がない)人も、ちょっと珍しいと思います。もう、「ここから順番に全部読んでください」としか言いようがない。

http://en.wikipedia.org/wiki/Wikipedia