黙然日記(廃墟)

はてなダイアリー・黙然日記のミラーです。更新はありません。

food

豚肉の塩生姜焼き。

豚スライス(できればバラ肉) 油(サラダ油と胡麻油をブレンド) おろし生姜 塩 胡椒 紅生姜 飯と汁物 炒め鍋に油を熱して豚肉を投入 きつめに塩胡椒 おろし生姜を加え、肉に火が通ったら完成 紅生姜を添え飯と汁で。 炒めるとき、油に肉より先に塩を投入す…

産経「主張」と軍の暴走。

焼き枝豆というのが流行っているそうなので、それと関係なく思いついた料理。ニンニクのみじん切りと唐辛子少々(具入り辣油1さじで代用可)を胡麻油かオリーヴオイルで炒めて香りを出し、そこにゆでて剥いた枝豆(解凍品で可)と塩を投入し、熱して味が絡む…

産経の8月6日。

豆腐1丁に卵の黄身を2個落として、醤油を垂らして掻き混ぜて食べると旨いです。なんか発作的に蛋白質が欲しくなって作ったのですが、正解でした。しかしこれ、単に白身を豆腐にしただけなので、生卵の醤油かけ(刺身ですね)や半熟卵でも同じだと思われます…

産経「正論」古田氏、鏡に吠える。

挽肉をただ塩胡椒で炒めて隠し味に醤油を垂らすだけでも、ご飯かいくらでも食べられますね。刻みネギとおろしニンニクを入れると一段上がりますね。塩じゃなく豆板醤と胡椒多めで味付けすると別次元の旨さになりますね。ここにガラスープを入れて煮込んだも…

産経「主張」、ようやく言論弾圧に触れる。

冷凍の剥き枝豆というのがありますね。あれを冷蔵庫で解凍して丼に入れて、おろしニンニクを適量、辣油たっぷり、醤油を香り付けていどに垂らして掻き混ぜます。(少しやる気が出てきたらしい) 【主張】自民勉強会発言 与党議員の自覚に欠ける - 産経ニュー…

産経「主張」の自然観。

ペペロンチーノとかトマトソースを作るとき、アンチョビがなければ(切らしてるとか、高くて買ってられないなどの理由で)、700ml 198円のナンプラーをオリーヴオイルで炒めれば代用になる、という話は、もうしましたっけ。最近物覚えが悪くて。油跳ねには気…

産経「正論」の5%憲法学。

関東では何年かぶりに梅雨らしい梅雨になっています。この季節に、爽やかな紫蘇や茗荷が旬を迎え、生姜も手に入るのは、ありがたいというしかありませんね。別に、素麺のつゆから連想したわけではありませんよ。 ついでに。つゆより濃いものをたれといいます…

ウォッチはお休み。

草を搗き入れた草餅や、柏で包んだ柏餅の季節ですね。ところで、なまこ餅という食べ物もあります。美味。

インスタントラーメン・カルボナーラ。

産経watchはお休みです。 サッポ□一番塩ラーメン、またはそれに似せたPB商品(トッ○バリュなど)の塩ラーメン。 ベーコン数枚 牛乳または低脂肪乳またはスキムミルク 卵1〜2個 バターたっぷり シュレッドチーズ適量 牛乳または低脂肪乳を沸かす、あるいはお…

産経の同性婚観。

ソムタム風簡単ドレッシングというのを発明しました。ナンプラー、レモンジュース、おろしニンニクを各大さじ1、パクチー1つかみ(適当に書いているだけなので、自分で味を見ながら調節してください)を混ぜ合わせるだけ。ナンプラーのアンモニア臭(アルカ…

炊き込み炒飯。

ふと思いついて試してみたらいけたもの。念のためぐぐってみたらオリジナルの発想というわけでもなさそうですが、どれもちくわとかマヨネーズとか変なこと書いてあるので無視して、シンプルな葱炒飯で。 米1合に対して長葱1/2本、ラードかサラダ油小さじ2、…

産経「正論」の累卵。他。

「お金もうけの神様」、直木賞作家、経済評論家…邱永漢さんが死去 88歳 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120518/biz12051812000025-n1.htm 〔リンク切れ〕 http://sankei.jp.msn.com/life/news/120518/bks12051814030001-n1.htm …

牛肉とレタスのトマトしゃぶしゃぶ。

ウォッチとはまったく関係なく、思いついたときに登場するレシピコーナーです。 牛肉とレタスが安かったので、思わずしゃぶしゃぶにしたくなりました。しゃぶしゃぶにレタスを使うのは、以前どこかの店で食べて気に入り、それから自宅でもよくやっているもの…

産経史観の謎が解けた。

季節の変わり目には、身体と精神の不調に気をつけましょう。どちらにも酸辣湯(シリコンバレーの伝統食)がよく効きます。最低限で、ガラスープの素・塩・おろし生姜・胡椒・片栗粉・酢があれば作れます。 【産経抄】2月24日 - イザ! http://www.iza.ne.…

古森義久氏とワシントンからの視点。

中国海産食品の安全性に危機感 米公聴会で対策強化訴え - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/141253 古森氏は公聴会のことばかり書いているような気がしますが、いちいち傍聴しているんでしょうか? そればっかりが仕事なんでしょ…

鍋。

たまには普通の日記。ここんとこずっと鍋物ばかり食べてます。一人で。もちろん食卓に持ち出してとかじゃなくて、「鍋物と同じような作り方をした料理」を食器によそって食べてるわけですが。 和風だしで(たまに鶏ガラスープの素も足して。どっちも粉末ので…

ラ板=ラーメン板。

一日だらだらしてました。まちBBSの地元スレをチェックしてたら、某ラーメン屋の話題に「そこの話題はラ板が荒れてるからやめた方が」みたいな書き込みがあったので、怖いもの見たさ半分でラ板へ。 その街には半年ぐらい前にラーメン花月が、3ヶ月ぐらい前に…

OrgyじゃなくてAussie。

asahi.com:米産牛肉の販売再開、外食業界の対応分かれる http://www.asahi.com/life/update/0621/009.html 輸入再開については「たいがいにしやがれ」って感じなんですが、よくわからんのが世間の反応でしてね。米国産と日本産しか選択肢がないわけじゃなか…

鰹。

初物を食べたのであと75日ぐらいは長生きする予定です。 もっとも、冷凍はともかくとしても遠洋から一年中鰹が届く時代ですからねえ。初鰹も戻り鰹もない。脂ののった冷凍の戻り鰹を食べた方が賢いのかもしれないし、いまどきはむしろ脂ののってない魚の方が…

炒り豆腐風麻婆豆腐。

書くことがあまりないのでid:pr3:20060415:1145093766の続き。基本的な考え方として、豆腐に味を染みこませるにしてもスープで煮込むのをやめるという方向にしてみた。具体的には、ひき肉・ショウガ・ニンニクを炒めて豆板醤・醤油・みりんで味付け(醤油+…

ショウガ焼き風麻婆豆腐。

ショウガ焼きでご飯が食べたくなって、豚肉はひき肉しかなかったんだけど作り始めてしまった。本来は豚薄切り*1を炒めておろしショウガとニンニクを加えてみりんと醤油を1対1で味付けするわけだけど、ひき肉を炒めて作ったわけですね。できあがり間際に焦げ…

関西風鰻初体験。

まあそういうわけで墓参に行って生臭物食べて帰ってきたわけですが、なんか非常に違和感がありましたな。関西風うどんを最初に食べたときもびっくりしましたが、なんというか。旨いには旨いんだけど、食べながらどうも、これが鰻なんだとは思えませんでした…

キムチ鍋。

書くことないので晩ご飯の話でも。もやしの安い店を見つけたのと、この前白菜丸ごと1個(103円)買って持てあまし気味なのと、豚肉スライスがあるので、ここんとこキムチ鍋を作っては食べ作っては食べしてます。あと豆腐と油揚と春雨とニラ。ニラが入らない…

節分なので目刺し。

陽射しが春めいてきて部屋の中にいると暖かい日だと思ってたら、実はものすごい北風が吹いていて気温は低かったという。難しいですねこのごろの気候は。 というわけで今日は節分。立春の前日で、立春といえば冬至から春分にいたる中間点なわけですが、たしか…

讃岐うどんと大阪うどんは違うんだが。

えー。なんかあんまり書くことがないな。 さっき花まるうどんへ行ったら新メニューのとろろ昆布うどんとかいうのが出てて、ちょっと食指が動いたんですが、(小)が294円っていうのはなにごとだろう。かけうどん(小)は105円ですよ。189円のとろろ昆布って…

七色とんがらし。

あーやべ。新しいとんがらしを開封してうどんに入れて食べたら、異様に辛すぎた。それはいいんだけど、思った以上に脳汁が出まくって、さっきまでたいへんなことになってました。香りがいいからかなり辛くても食べられちゃうのが困る。 阿佐田哲也「麻雀放浪…

かぼちゃの煮物。

ゆずゆの日ですがそれと別に、いちおう縁起物ってことでかぼちゃを食べてみました。適当にざくざく切って薄めためんつゆで煮ただけ。たいていの野菜やその他食材にこの調理法が通用するのでありがたいですが、今日のはちょっと鰹節の香りが強すぎて失敗だっ…

元気に腰に手を当てて。

風呂上がりには牛乳しかも白牛乳それもビン入りのを飲むことに決まってるらしくて、銭湯から有名温泉地まで脱衣場でビン白牛乳が飲めるように手配されているわけですが、あれはなぜなのかなあ。個人的にあまり牛乳が好きではないのは別にしても、風呂上がり…

リーペリンソース回収。

asahi.com:ウスターソースに未認可添加物 明治屋が自主回収へ http://www.asahi.com/life/update/1128/011.html げ。なんとかならないのかこれは。あのシャープな味のソースは代替品なんかないよ。日本では未認可であることだけが問題で他国では認可されてる…

ラーメンと薬味。

以前、納豆そばにはカラシかワサビか、結局七味ぐらいしかないという話を書きましたが*1、料理によって、あるいは素材との相性によって、薬味が変わってくるのは当然のことですね。 さて、ラーメンに合う薬味はなんでしょう。たいていのラーメン屋では卓上に…